融通念仏宗総本山の大念仏寺の中にあります。龍王殿の前に縛嚕拏天(ばろだてん)八大龍王ののぼりがでていました。縛嚕拏天(ばろだてん)とは、インド神話の水の神だそうです。
お百度参りができるようになっていました。中に入ると畳の間があって、その奥に八大龍王が祭られていました。
すぐ前にお寺の駐車場(無料)があります。徒歩ですと、JR平野駅から5分程度です。
住所:大阪府大阪市平野区上町1-7-26 大念仏寺
大念仏寺入り口
立派な本堂
八大龍王が祭られた龍王殿(のぼりがでていました)
龍王殿の入り口
龍王殿の中。靴を脱いで上がります
八大龍王と書かれていました
龍王殿の周りには、やはり楠木がありました。
大念仏寺HP
0コメント