(46)伏見神宝神社 八大龍王大神(京都市伏見区)

伏見稲荷神社の千本鳥居を途中から外れて細い道を3分ほど登ったところに、伏見神宝(かんだから)神社があります。その境内に、末社として八大龍王大神が奉られています。本殿の左奥、裏手にあります。

駅前に伏見稲荷神社の専用駐車場があります。徒歩なら、JR伏見稲荷駅から11分ほどです。

住所:京都市伏見区深草笹山町15 伏見神宝神社


白龍大神、権太夫大神とともに奉られています。



神社の入り口。正面が本殿。本殿の向かって左には地龍、右には天龍があります。


神社の縁起の説明。


境内には、いたるところに龍がいます。




関連サイト

京都伏見の眼力さん。

ひでさんの八大龍王参り

近畿にある八大龍王さんを巡っています。立派なお社のあるところから住宅地や山道にひっそりとある極めて小さなところまで、巡ってみました。小さいところは「なんだこれ」と思うほど小さいです。 写真と地図を載せますので、行かれるときの参考にしてください。複製・転載などは自由になさってください(販売などの商業利用を除く)。