(39)奥村大神 八大龍王石碑 (兵庫県伊丹市)

ショッピングセンター「つかしん」の裏手にあります。稲荷大社のとなりに八大龍王が奉られています。

稲荷大社は木の株の中に、八大龍王は石の上に奉られています。八大龍王である難陀(ナンダ)龍王、跋難陀(バツナンダ)龍王、娑伽羅(サーガラ)龍王、和修吉(ワシュキツ)龍王、徳叉迦(トクシャカ)龍王、阿那婆達多(アナバダッタ)龍王、摩那斯(マナシ)龍王、優鉢羅(ウハツラ)龍王の札が掲げられています。

つかしんの駐車場に停めるのがよいかと思います。徒歩ですと、JR猪名寺駅から徒歩10分ぐらいです。

住所:兵庫県伊丹市塚口本町4丁目8 奥村大神



左が稲荷大明神、右が八大龍王社です。


お稲荷さんは切り株の中に奉られています。


八大龍王は石碑です。


八つの龍王の名が書かれています。



おもちさんのブログ

ひでさんの八大龍王参り

近畿にある八大龍王さんを巡っています。立派なお社のあるところから住宅地や山道にひっそりとある極めて小さなところまで、巡ってみました。小さいところは「なんだこれ」と思うほど小さいです。 写真と地図を載せますので、行かれるときの参考にしてください。複製・転載などは自由になさってください(販売などの商業利用を除く)。