(49)芦屋神社 龍神社(兵庫県芦屋市)

芦屋の住宅地の中にある芦屋神社の中に、龍神社があり八大長龍大神が奉られています。八大長龍大神(はちだいちょうりゅうおおかみ)は、神社のHPによると、「難陀、跋難陀、沙伽羅、和修𠮷、徳叉迦、阿那婆達多、摩那斯、優鉢羅という仏法を守護する八体の龍神様からなります」と解説されていますので、八大龍王のことを指しているのだと思います。

芦屋神社は、関西の実業家が多く寄進をされている、きれいに整備された気持ちのよい神社です。本殿の左側に、龍神社があります。

境内に、参拝者用駐車場(無料)が用意されています。徒歩ですと、阪急芦屋川駅から坂道を登って15分程度でです。

住所:兵庫県芦屋市東芦屋町20-3


龍神社外観


龍神社近景。八大長龍大神の提灯がかかっています。


さらに近づくと、龍水と書かれた桶があります。


本殿です。


こちらで全国の神社にお参りできるそうです。


ご神木。皆さん、お願い事(報告かな)をされていました。


境内案内図



関連HP


ひでさんの八大龍王参り

近畿にある八大龍王さんを巡っています。立派なお社のあるところから住宅地や山道にひっそりとある極めて小さなところまで、巡ってみました。小さいところは「なんだこれ」と思うほど小さいです。 写真と地図を載せますので、行かれるときの参考にしてください。複製・転載などは自由になさってください(販売などの商業利用を除く)。