(40)石山寺 八大龍王社 (滋賀県大津市)

西国三十三ヵ所巡りの第13番として有名な石山寺の中、無憂園という庭の奥に、八大龍王社があります。池の中にお社があって、池の外から拝むようになっています。私が訪れた日は、風がなく穏やかでしたので、周りの木々が池に映し出されて素敵でした。

石山寺専用の有料駐車場があります。徒歩なら、京阪石山寺駅から10分程度です。入館料(600円/人)が必要です。

住所:滋賀県大津市石山寺1-1-1


池の中にお社があります


池の手前から拝むようになっています


入り口には鳥居があります


八大龍王社についての説明書き


石山寺の入り口(東大門)


案内板には「八大龍王社」は書かれていませんので、写真の上に加工しました。



*関連サイト

石山寺 公式ホームページ

ひでさんの八大龍王参り

近畿にある八大龍王さんを巡っています。立派なお社のあるところから住宅地や山道にひっそりとある極めて小さなところまで、巡ってみました。小さいところは「なんだこれ」と思うほど小さいです。 写真と地図を載せますので、行かれるときの参考にしてください。複製・転載などは自由になさってください(販売などの商業利用を除く)。