住宅地を抜けて、山に向かって登ったところにあります。寝屋川市誌によると、御祭神は高良明神(竹内宿禰)、摂社は八幡宮、八大龍王とあるそうです(うみたなごさんのブログを参照させていただきました)。
扉付きの入口がある本殿(中には入れませんでした)の作りは、八大竜王をお奉りしている雰囲気でした(単に私がそのように思っただけです)。ゆっくり探さなかったので、八大竜王の文字を見つけられませんでした(と、かなり自由なお参りです)。
途中の道で、イタチ(かな)に出会ったのは驚きました。むこうも驚いたと思います(笑)。
近くまで車で行けないこともないのですが、道が狭くすれ違いが厳しいので(とはいえ対向車がないとおもいますが)、麓の道のコインパーキングに停めて歩きました。爽やかで、気持ちが良かったです。
徒歩ですと、JR学研都市線の寝屋川公園駅から15分程度です。
住所:大阪府寝屋川市打上元町38-1 打上神社
本殿外観
うみたなごさんのブログ
0コメント